HP DreamColor Z27x G2 Studio Display Bedienungsanleitung Seite 50

  • Herunterladen
  • Zu meinen Handbüchern hinzufügen
  • Drucken
  • Seite
    / 120
  • Inhaltsverzeichnis
  • LESEZEICHEN
  • Bewertet. / 5. Basierend auf Kundenbewertungen
Seitenansicht 49
5. KVM をオンにするには、[上]/[下]ボタンを使用して[USB 1 および 2 を特定の入力にバインド]に移
動し、[選択] ボタンを押します。
6. USB 1Type-B)または USB 2Type-C)の割り当てを設定するには、以下の操作を行います。
a. [上]/[下]ボタンを使用して USB-B 接続に移動し、[選択]ボタンを押して、USB-B 接続に割り
当てる適切なビデオ入力信号を選択します。
b. [上]/[下]ボタンを使用して USB-C 接続に移動し、[選択]ボタンを押して、USB-C 接続に割り
当てる適切なビデオ入力信号を選択します。
接続されているコンピューター間の切り替え
接続されているコンピューター間を切り替えるには、ディスプレイのキーボード コネクタに接続
されているキーボードで、Ctrl キーを押した後すぐに Ctrl 上向き矢印キーの組み合わせを押し
ます。
ランプが搭載されているキーボードでは、CtrlCtrl 上向き矢印キーの組み合わせを押すと Scroll
Lock ランプが点滅し、切り替え処理が進行中であることを示します。
重要KVM スイッチを使用して 2 台のコンピューターを切り替える場合、ディスプレイの USB ポート
USB ハードディスク ドライブまたはフラッシュ ドライブを接続することはおすすめしません。切
り替え時に、ディスプレイのすべての USB ポートが 2 台のコンピューター間で切り替わるため、接続
されている USB ハードディスク ドライブまたはフラッシュ ドライブとコンピューターの間で行われ
ているデータ転送が中断されることになります。場合によってはデータが損失することもあります。
KVM スイッチ機能を使用している場合は、常に USB ハードディスク ドライブまたはフラッシュ ドラ
イブをコンピューターに直接接続してください。
ベゼル ボタンのカスタマイズ
ディスプレイのベゼルには 6 つのボタンがあり、上の 4 つはカスタマイズ可能な機能ボタンです。ま
た、押したときのボタンの応答方法を変更したり、各ボタンの横にあるランプの色および表示を変更
したりすることができます。
ベゼル機能ボタンの変更
4 つのベゼル機能ボタンを使用すると、頻繁に使用するメニューやコマンドにすばやくアクセスでき
ます。ディスプレイのインターフェイスをシンプルにするために、機能ボタンを空きにすることもで
きます。
以下のメニューおよびコマンドを割り当てることができます。
色空間プリセット色空間プリセット メニューを表示します。色空間プリセットの切り替えに使
用します。このコマンドは、初期設定で機能ボタン 1 にマッピングされています。
輝度の調整ディスプレイの輝度を変更できます。このコマンドは、初期設定で機能ボタン 3
マッピングされています。
ビデオ入力の選択使用できるビデオ入力のメニューを表示し、必要に応じて他の入力に切り替
えられるようにします。このコマンドは、初期設定で機能ボタン 2 にマッピングされています。
次にアクティブなビデオ入力このコマンドを使用して、アクティブなビデオ入力の間をすばや
く切り替えることができます。アクティブなビデオ入力とは、コンピューターまたは他のビデオ
ソースから信号を受信しているビデオ入力のことです。
イメージのスケーリング[イメージのスケーリング]メニューを開き、入力ソースを画面に表示
する方法を変更できます。
38
2 章 ディスプレイの使用
Seitenansicht 49
1 2 ... 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 119 120

Kommentare zu diesen Handbüchern

Keine Kommentare