HP DreamColor Z27x G2 Studio Display Bedienungsanleitung Seite 47

  • Herunterladen
  • Zu meinen Handbüchern hinzufügen
  • Drucken
  • Seite
    / 120
  • Inhaltsverzeichnis
  • LESEZEICHEN
  • Bewertet. / 5. Basierend auf Kundenbewertungen
Seitenansicht 46
1. 2 番目の入力ソースをディスプレイに接続します。
2. フロント パネルにあるボタンのどれかを押してボタンを有効にしてから、メニュー表示ボタン
ボタンを押してオンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューを開きます。
3. OSD メニューで、[分割/PIP コントロール][分割/PIP を有効にする]の順に選択し、[PIP (Picture-
in-Picture)]または[2×12 分割]を選択します。
4. ディスプレイは 2 番目の入力をスキャンして有効な入力を検出し、その入力を使用して PIP 画像
を表示します。
PIP 入力を変更する場合は、OSD メニューで[入力の割り当て]を選択し、目的の入
力ソース([DisplayPort 1][DisplayPort 2][HDMI 1][HDMI 2]、または[USB Type-C])を選択し
ます。
5. PIP のサイズを変更する場合は、OSD メニューで[PIP の位置およびサイズ]を選択し、[最大][初
期設定][最小]、または[カスタム]を選択します。最大サイズを選択した場合、PIP は、2048×
1080 までのすべての入力方式をドットバイドットで表示します。これにより、PIP をコンフィデ
ンス モニターとして使用できるようになります。この使用方法について詳しくは、次のセクショ
ンを参照してください。
6. PIP の位置を調整する場合は、OSD メニューで[PIP の位置およびサイズ]を選択し、[左上][右
上][左下][右下]、または [カスタム]を選択します。
PIP 画像の調整
メイン入力で使用可能な画像調整の多くが、PIP 内でも使用できます。これらの調整について詳しく
は、21 ページの画像調整オプションについておよび26 ページのデジタル シネマ縦横比マスキング
参照してください。
PIP 内では、以下のオプションを使用できます。初期設定で有効になっているオプションはありませ
ん。
ビデオ適正(64-960
AJA Kona Blackmagic Design DeckLink などのビデオ キャプチャ カードから出力されたビデオ信号を
表示する場合、通常はビデオ撮影後の作業でビデオレベルが使用されるため、このオプションを有効
にする必要があります。
アクション セーフ領域までオーバースキャン
このオプションは、ビデオ出力が一般ユーザー向けのテレビでどのように表示されるかを確認する場
合に使用します。ローワー サードのグラフィックスのマージンが適切で、一般ユーザー向けのテレビ
で欠けてしまわないことを確認するときには、このオプションが特に便利です。
デジタル シネマのクロッピング
2048×1080 の入力信号を PIP として表示する場合、DCI コンテナー全体を表示するか、PIP 1.85:1
たは 2.39:1 の縦横比に切り取るかをディスプレイに指示できます。縦横比に切り取ると、PIP の形は
その選択された縦横比に変化します。黒い帯は
PIP の端に表示されません。
ビデオ入力の名前の変更
すべてのビデオ入力の名前を変更できます。オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューでは、名
前の候補がメニューとして表示されます。また、StudioCal XML ファイルを使用してカスタム名を指定
できます。
ビデオ入力の名前を変更するには、以下の操作を行います。
ビデオ入力の名前の変更
35
Seitenansicht 46
1 2 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 119 120

Kommentare zu diesen Handbüchern

Keine Kommentare