
25
「テ レビを 見 る」に 戻る「テ レビを 見 る」に 戻る
画面表示を切り換える
リモコンまたはマウスどちらかの操作に適した画面を
選ぶことができます。
を押します
[ 表示切換 ] を選んで を押します。
お好みの表示を選んで を押します。
項目 機能
ウィンドウ最小
サイズ
マウス優先表示に切り換わり、ウィンドウ
サイズが最も小さい状態になります。
ウィンドウ最大化
マウス優先表示に切り換わり、フルスク
リーンで表示されます。
リモコン優先表示
リモコンでの操作に適した表示になります。
映像はフルスクリーンで表示されます。
一部の操作ではマウスやキーボードを使
います。
※
マウス優先表示
マウスでの操作に適した画面です。ウィン
ドウの端をドラッグすることで、お好きな
サイズに変更することができます。
一部の操作でリモコンを使用できない場
合があります。そのときはマウスまたは
キーボードを使用してください。
ショートカットキー P.21
※
①
②
③
画面表示の種類
■
映像・音声が出力されない
待機モード
StationTV X
がタスクトレイに
格納されます。
映像・音声が出力される
リモコン優先表示
マウス優先表示
映像がフルスクリーンで表示され
ます。テレビを見るときなど、画面
から離れて操作するときに便利です。
映像用と操 作 用 の ウ ィンドウが
それぞれ表示されます。
StationTV Xの設定を行ったり、
パソコンで 別 の 作 業 をしながら
テレビを見るときなどに便利です。
※
リモコンで操作する場合は、視聴画面を
最前面に表示してください。
映像・音声が出力されない
待機モード
StationTV X
がタスクトレイに
格納されます。
映像・音声が出力される
リモコン優先表示
マウス優先表示
映像がフルスクリーンで表示され
ます。テレビを見るときなど、画面
から離れて操作するときに便利です。
映像用と操 作 用 の ウ ィンドウが
それぞれ表示されます。
StationTV Xの設定を行ったり、
パソコンで 別 の 作 業 をしながら
テレビを見るときなどに便利です。
※
リモコンで操作する場合は、視聴画面を
最前面に表示してください。
映像表示の切換
画面をお好みのサイズに変更したり、お使いのディスプレイに合わせて表示方法を変更することができ
ます。また、マルチビューに対応した番組では、番組内で表示する映像を選択できます。
Kommentare zu diesen Handbüchern