HP Pavilion Gaming 32 HDR Display Bedienungsanleitung Seite 21

  • Herunterladen
  • Zu meinen Handbüchern hinzufügen
  • Drucken
  • Seite
    / 30
  • Inhaltsverzeichnis
  • LESEZEICHEN
  • Bewertet. / 5. Basierend auf Kundenbewertungen
Seitenansicht 20
4. OSD メニューから項目を選択するには、ボタンかボタンでスクロールして選択する項目を強
調表示させ、メニュー ボタンを押して機能を選択します。
5. ボタンまたはボタンを押してスケールを調整します。
6. 機能を調整したら[Save and Return](保存して戻る)を選択します。または、設定を保存しない
場合は、[Cancel](キャンセル)を選択して表示されるメイン メニューから[Exit](終了)を選択
します。
メイン メニュー 説明
ブライトネス 画面の輝度を調整します。工場出荷時の初期設定は 90 です
注記:ダイナミック コントラスト/高ダイナミック レンジ(HDR)モードがオンに
なっているときは、ブライトネスの手動調整は無効です
コントラスト 画面のコントラスト レベルを調整します。工場出荷時の初期設定は 80 です
入力コントロール ビデオ入力信号を選択します
カラー コントロール 画面の色を選択および調整したり、表示モード([低ブルー ライト][HDR]
[FreeSync]など)を選択したりします
イメージ コントロール 画像を調整します
電力コントロール 電源設定を調整します
OSD コントロール OSD コントロールを調整します
マネージメント DDC/CI の設定を調整して、すべての OSD メニュー設定を工場出荷時の初期設定に
戻します
言語 OSD メニューを表示する言語を選択します。工場出荷時の初期設定言語は英語で
情報 モニターに関する重要な情報を選択/表示します
終了 OSD メニュー画面を終了します
自動スリープ モードの使用
このモニターは自動スリープ モードと呼ばれる機能をサポートしており、モニターの省電力状態を有
効または無効にできます。自動スリープ モードが有効になっている場合(初期設定では有効)、コン
ピューターから低電力モードの信号(水平同期信号と垂直同期信号のどちらかが検出されない状態)
を受け取ると、モニターは省電力状態になります。
省電力状態(スリープ モード)になると、モニターの画面には何も表示されず、バックライトはオフ
になり、電源ランプはオレンジ色に点灯します。この状態のモニターの消費電力は 0.5W 未満です。
コンピューターからアクティブな信号を受け取ると(ユーザーがマウスやキーボードを操作した場合
など)、モニターはスリープ モードから復帰します。
自動スリープ モードはオンスクリーン ディスプレイOSDメニューで無効にできます。モニターの
右側にある
メニュー ボタンを押して OSD メニューを開きます。OSD メニューで、[電力コントロール]
[電源モード][パフォーマンス]の順に選択します。[Save and Return](保存して戻る)を選択して
[電力コントロール]メニューに戻ります。[自動スリープ モード][オフ]の順に選択します。
自動スリープ モードの使用
15
Seitenansicht 20
1 2 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 29 30

Kommentare zu diesen Handbüchern

Keine Kommentare